霧と遊ぶ・28年目の中谷芙二子の《霧の彫刻》
2009.11.25.wed 〜 12.13.sun
宮城県美術館
会期: 11 月25 日(水)〜 12 月13 日(日)
(公開制作11 月25 日〜 27 日/展示公開11 月28 日〜 12 月13 日)
会場: 宮城県美術館 中庭・講堂
○ワークショップ「霧を感じて」〈 協力=国立大学法人宮城教育大学〉
「 霧にとける音と身体T」
11 月28 日(土)10: 00 〜
29 日(日)13: 00 〜 * 16: 00 〜講師と受講者によるパフォーマンス
講師: 里見まり子(ダンサー・即興舞踏家)+金沢健一(美術家)
「霧にとける音と身体U」
12 月5 日(土) 13: 00 〜
6 日(日)13: 00〜 * 16: 00〜講師とゲスト・受講者によるパフォーマンス
講師: 里見まり子+榊原光裕(作曲家・ピアニスト)
ゲスト: 徳田ガン(舞踏家)+千賀ゆう子(女優・演出家)+太田直道(能楽)
○シンポジウム「芸術と科学と環境と−明日のアートを考える」
12 月12 日(土) 13: 30 〜
パネラー: 本江正成(東北大学大学院教授)
市川創太(建築家・dNA 主宰)
茅原拓朗(宮城大学教授)
鹿野護(ビジュアルアート・ディレクター、wow 所属)
進行: 三上満良(宮城県美術館学芸員
美術家。米国ノースウェスタン大学卒。1966 年 芸術と技術の実験グループ「Experiments in Art and Technology( E.A.T.)」に参加し、国内外でアートプロジェクトを行う。1972 年「ビデオひろば」を結成してビデオアーティストとして活動。また「霧の彫刻家」として、世界各地で霧のインスタレーション、舞台、公園設計を手がける。オーストラリア文化賞、吉田五十八特別賞、平成20 年度文化庁メディア芸術祭功労賞受賞。 | |
出品作品 | |
1 | 霧の彫刻 # 47590 ver.2 | 2009 年 |